変な子多いな~

※今回の話は実話ですが、ごく一部の方が

そうなだけで、全ての中国人が該当するわけではない

と言うことをご理解ください。

中国おもしろ珍道中,中国の時代変化,90后,中国の採用面接

旧正月前は、どこの会社も人を採用するのが困難。

私の勤める会社でもそうでした。

当たり前なのですが、普通の中国人は

旧正月に故郷に帰って一家団欒するもの。

しかし、旧正月が過ぎると逆に故郷から出稼ぎに

来る人が増えるので人を採用するのが簡単になります。

私の勤める会社の私の部門でも検査員を

大量に採用するので、旧正月空けてから

ワーカーさん採用のための面接ラッシュになりました。

私は、自分の部門で将来働いてくれるワーカーさんの

採用なので部下の中国人スタッフ任せにしないよう

出来る限り面接には顔を出しどんな人を採用するのか

自分で確かめたいと思っているので、

極力面接には参加します。

それで、最近思うのは。。。

(まともな子もいるのですが、、、)

最近、変な子、多いな~

と強く思うようになりました。

強く傾向としてあるのは、

”誰かの紹介”でくるパターンの人で、

特に変な人が多いです。

”誰かの紹介でなければ、

よそでは雇ってもらえないから。。。”

というような人が多い気がします。

以下に”変な子だな~”と思った例を挙げます。

【1人目】

私) ”以前はどんな仕事をしていたのですか?”

相手)”以前は、XXXで△△な仕事をしていましたが、、、

うっうっうっ。。。”

(目がウルウルしてきて、涙がポロリ)

ズルズル (鼻水をすする音)

面接を一緒にする私の部下と顔を見合わせる

(何で泣いているんだ???)

私) ”どうしたのですか?”

相手)”いや、あの~。。。”

(涙を拭き拭き)

びっくりしました。

でも、この人は、まだまともでした。

結婚して子供を生んでから、

子供がある程度大きくなるまでの間

長いこと仕事をしていなかった。

しかし、今回どうしても仕事がしたい!

という強い思いから気持ちが入りすぎて

泣いてしまったようでした。

【結論】 採用!

【2人目】

私) ”まず、最初に自己紹介をしてください!”

相手)”え? 何を言えばいいんですか?”

私) ”う~ん、お任せしますよ。 自分を紹介してください。”

相手)”はい、う~ん、何を言えばいいんですか?”

私) ”例えば、自分の経歴とか好きなこととか、

いろいろありますよね?

あなた自身を私たちに教えてください”

相手)”それなら、その紙に書きましたよ。”

私) ”確かにこの履歴書に書いていますが、

あなたの表現力や説明能力とかも見たいので。。。”

相手)”自己紹介したことないので、できません!(キッパリ)”

・・・

その後のその他の質問も反応がおかしかったり、

常識から少し外れた感じのかなりの”不思議系”な

人だったので。。。

【結論】 不採用! (なんまいだ~、ち~ん)

【3人目】

私) ”まず、最初に自己紹介をしてください!”

相手)”自己紹介? あははは”

私) ”? 何がおかしいのですか?”

相手)”いや、別に。。。 あははは”

私) ”あの~、自己紹介始めてください”

相手)”あ、はい、う~ん、あははは”

私) ”? 何がおかしいのですか?

自己紹介してほしいんですけど。。。”

相手)”自己紹介すると笑っちゃうんです。 あははは”

結局、この子は自己紹介をまったくせず笑っていただけでした。

その後の質問も、なんかちんぷんかんぷんでした。

【結論】 不採用。。。にしたかったのですが。。。

社内の人の紹介と言うこともあって

一緒に面接をしたスタッフ(部下)と話し合った結果

やむを得ず採用することになりました。

しかし、仕事中もぼぉ~っとしていることが多く

厳しく叱った結果、自ら退職届を出してきました。

(なんまいだ~、ち~ん)

彼女らとは別に先日、解雇した子もすごかった。。。

・何を聞いても”わからない!”と答える。

・解雇なので宿舎を出て行けと言っても出て行かない。

(荷物運ぶのが面倒なので、荷物を置かせてほしいとの事)

→どういう神経でそれを頼んでいるのだろうか???

周りの状況を考えず、ものすごく自己中心的に

物を考える。。。

中国では、1990年代生まれの人を

”90后”

と呼びます。

そして

”90后”

”新世代”

”何考えているかわけのわからん若者”

と捕らえるのですが、

私は一部の変な人のせいで

そのように捕らえられている。

”90后”でもまともなしっかりとした

考えを持っている人は

たくさんいるのに。。。

それらに大きな影響をあたえるのは、

・一人っ子政策による親の甘やかし

・急に豊かになった経済環境

だと思うのですが、

社会の迷惑にならない程度の子を

育ててほしいものです。

どの国でも子育ては難しい課題ですね~

今回は、中国現代っ子(不思議系)に関するお話でしたとさ

おまけ(さむーい!)

さ、さ、さむいです。

沖縄より南のここシンセンなのですが、

ここ最近、ごっつい寒い!

少し前まで、上着なしで汗がダラダラ。

会社では今年初のクーラーをつけたばかりなのに

昨日も今日もすごく寒い。。。

でも日本はもっと寒いのでしょうね~

皆さん風邪引かないように、気をつけてくださいね~