タイ・シンガポールから帰ってきて5日がたちました。

シンガポールでの快適な生活とは

ものすごいギャップがあり参っております。

さすが中国! 3日で私はまたいつもの

”ブチ切れ”状態になりました。

愛妻も実家から帰ってきましたが、すごかったらしいです。

本来、飛行機の帰る便の日にちを

遅らせようと旅行会社に連絡したが、、、

※ おっさん=旅行会社の人

奥さん奥さん

飛行機の日にちを変えたいのですが。

おっさんおっさん

少々お待ちください。

奥さん奥さん

(かなり長いこと待たされて、イライラ。。。)

奥さん奥さん

(さらに待たされて、イライラ。。。)

おっさんおっさん

何が日にちを変えるだ!
(ガチャ。 ツーツー)

日本じゃ考えられない、この旅行会社の人の対応。

でも中国では、あまり不思議な現象ではありません。

愛妻は、

奥さん奥さん

もう二度とあの会社で飛行機のチケットは買わない!

と憤慨してました。

しかしどうなるでしょうね?

日本でもしこんな旅行会社があったら、

客はみんな違う会社に行くので自然と倒産する

でしょうが、ここ中国の場合は他所も大差がないため、

結局値段の安いところに移る。

よって、今回の”腹立つ旅行会社”も、これはこれで経営が

成り立ってしまうんですよ。

はぁ~、どうにかならないものかね~

カメより遅い中国のネット

中国おもしろ珍道中,中国最新情報,中国生活

旅行前にお約束した、中国のインターネットの話です。

そう、3月から4月までの約1ヶ月日本滞在したのですが、

光ファイバーはよかったな~ 

逆に早くて快適なネット環境を1ヶ月も味わってしまい、

現在のネットの遅さは本当にコクです。

では具体的にどのくらい遅いのか!

数値化して、ご紹介しましょう!

『ネットスピード測定サイト』

このサイトを見てみてください。

このサイトの”Download Speed(下り)”部分の

”測定開始”というボタンを押して

赤字で出てくる数値に注目!

日本実家(光ファイバー100M) 

     VS 

   ナンリン村(中国電信3M)

じゃじゃーん。 どっちが勝つでしょうか?

→って、どっちが早いかなんて見なくても分かりますよね。

ちなみにナンリン村で使用の”中国電信”のネットは

”ネットが遅い!”とクレームをつけて

バージョンアップした物です。

現在”中国電信3M”について、中国電信に問い合わせたところ

”個人で3Mは普通使用しない、個人は普通、

 1Mか2Mで、3Mは業務用です。”

と言われました。

→ここ中国では3Mの回線は、

ネットカフェなどで数十台のPCに分けて使う人が

多いそうです。

つまり、我が家のネット回線は、

中国で個人が探せるレベルの最高級クラスの

早いネット回線なのです。

はぁ~前置きが長かったですね。

結果は。

日本実家  30749.82kbps(約30Mbps) 

   →測定は平日夜23時の1回

ナンリン村  平均 588.34kbps(約0.5Mbps)

   →測定は平日満遍なく真夜中の時間も入れて 

     46回。

46回測定中最速記録 2351kbps (早朝 4:59の記録)

        最遅記録 (測定不能) →数字が出ませんでした。 

            ※何度もあります。

数値化された中では。。。  50.785kbps (午前10:30の記録)
                                     
しかし、測定結果ではこうですが、今回タイのホテルでネットを使ってみて

明らかに分かった事は、

もし同じネット速度がタイと中国と両方で出たとしても

明らかに中国のネットは、海外サイトへのアクセスが遅い!

例えば、私のPCには”ロケーションフリー”という

日本のテレビをインターネットを介して

見ることができるソフトが入っているのですが、

タイでは”0.3~4Mbps”の速度でクリアに

途切れることなく見れましたが、

私の住むナンリン村では、”0.6Mbps”くらいでも

ブチブチと接続が切断されたり

音が途切れたりします。

さらに動画だけでなくインターネットラジオ(音声のみ)

でもしょっちゅうブチブチ。

本当に最低です。

※ロケーションフリーなんて高いものを買っても、中国のネットで使うのなら
 
 ”宝の持ち腐れ”状態ですね。 とほほ

しかしなぜなんだろう??

単に海外サイトへの接続が遅いだけなのか?

それとも中国政府が検閲をかけているのだろうか???

とにかく、同じ速度ならば 明らかに タイ>中国 です。

中国にいる日本人ネットユーザーなら有名な話ですが

日本の”Seesaaブログ”は、ほとんど接続不可能です。

→どうも重すぎるみたい。。。

こんな状態のネットで日本の証券会社に

アクセスしてトレードするのは

至難の業です。

”おっちゃん”が中国に遊びに来た時に

我が家でFXのリアルタイムチャートを

見せた時、

”よくこんな遅いのでトレードできるね~。 俺ならやる気をなくすね。”

と言ってました。

→たぶん日本のネットユーザーなら”やる気を失う”と

 思うのはものすごく自然な考えだと思います。

あー、早いネット環境が欲しい!

今回は、カメより遅い中国のインターネットについてのお話でした。

(2020年加筆)

これはどうしょうもないですね。

日本人が中国で生活する上で一番嫌なことは

このネットスピードとネット検閲だと思います。

その他の東南アジアの国々でもネットは遅いですが、

ネット検閲がないのでまだ許せます。

中国のネット環境が改善されることを心より祈っています!