私個人的な感想ですが、香港映画が一番面白かったのは 1970年代~1990年代ではないでしょうか? そこで、今回は”1973年 / 1974年の香港映画興行成績 Top 10”を ご紹介します。 ・日本で劇場公・・・
ぶるー3(すりー)さんの記事一覧(10 / 43ページ目)
カラオケで中国語講座 第九弾 香港四天王 アーロン・コック(郭富城)編
日本語のカバー曲(オリジナルが日本語の曲)特集!! なかなか中国語を覚えるのは難しいですよね? しかし、そんな中比較的簡単に、中国の人気歌手を覚えつつ 中国語を覚える方法があります。 ズバリ、日本語の中国語カバー曲を覚え・・・
1971年 / 1972年 香港映画興行成績 TOP 10
私個人的な感想ですが、香港映画が一番面白かったのは 1970年代~1990年代ではないでしょうか? そこで、今回は”1971年 / 1972年の香港映画興行成績 Top 10”を ご紹介します。 ・日本で劇場公・・・
カラオケで中国語講座 第八弾 香港四天王 レオン・ライ(黎明)編
日本語のカバー曲(オリジナルが日本語の曲)特集!! なかなか中国語を覚えるのは難しいですよね? しかし、そんな中比較的簡単に、中国の人気歌手を覚えつつ 中国語を覚える方法があります。 ズバリ、日本語の中国語・・・
カラオケで中国語講座 第七弾 香港四天王 アンディ・ラウ(劉徳華)編
日本語のカバー曲(オリジナルが日本語の曲)特集!! なかなか中国語を覚えるのは難しいですよね? しかし、そんな中比較的簡単に、中国の人気歌手を覚えつつ 中国語を覚える方法があります。 ズバリ、日本語の中国語カバー曲を覚え・・・
カラオケで中国語講座 第六弾 香港四天王 ジャッキー・チュン(張学友)編
日本語のカバー曲(オリジナルが日本語の曲)特集!! なかなか中国語を覚えるのは難しいですよね? しかし、そんな中比較的簡単に、中国の人気歌手を覚えつつ 中国語を覚える方法があります。 ズバリ、日本語の中国語・・・
雪国流日本酒の飲み方
中国の旧正月休みで日本に一時帰国しています。 (ここ最近あっち行ったりこっち行ったりです。 笑) 今回の日本一時帰国のメインイベントは、 おじさんの住む父の実家・新潟に行って 娘たちをたっぷり積もる雪で遊ばせる事! とい・・・
長女と中国人友人(小学生)だけで東京ディズニーランド!
中国では小学生たちがすでに旧正月のお休みに突入しました。 ということで、娘たちの中国にいた時の友達たちが、 ママさん連中とともに我が家の妻子たちに会いに日本旅行! (中国人富裕層にとって日本旅行はビザ取得緩和もありすごく・・・
カラオケで中国語講座 第五弾 元カバー女王・プリシラ・チャン(陳慧嫻)
日本語のカバー曲(オリジナルが日本語の曲)特集!! なかなか中国語を覚えるのは難しいですよね? しかし、そんな中比較的簡単に、中国の人気歌手を覚えつつ 中国語を覚える方法があります。 ズバリ、日本語の中国語カバー曲を覚え・・・
プーケットで年越し&結婚記念日!
12/31~1/4の5日間 家族全員でタイ・プーケットに行って 年越し&結婚記念日を過ごしてきました!! 娘たちの学校の冬休みを利用して日本に住む妻子たちは 日本→中国 へ遊びに来ました。 さらに、中国からタイのプーケッ・・・
インドネシア・メダンで友達の結婚式に参加してきました!
12/4~8の5日間 インドネシア第3の都市メダンに行って 私のインドネシアの友達の結婚式に参加してきました!! 日本にいる妻子と中国にいる私。 別居状態なので、休みが取れたらほぼ強制的に日本へ 帰らなければならないので・・・
カラオケで中国語講座 第四弾 台湾のKiroroは、人気女優・レネ・リウ(劉若英)
日本語のカバー曲(オリジナルが日本語の曲)特集!! なかなか中国語を覚えるのは難しいですよね? しかし、そんな中比較的簡単に、中国の人気歌手を覚えつつ 中国語を覚える方法があります。 ズバリ、日本語の中国語カバー曲を覚え・・・
カラオケで中国語講座 第三弾 香港のチャゲアスは美女?サリー・イップ(葉倩文)
日本語のカバー曲(オリジナルが日本語の曲)特集!! なかなか中国語を覚えるのは難しいですよね? しかし、そんな中比較的簡単に、中国の人気歌手を覚えつつ 中国語を覚える方法があります。 ズバリ、日本語の中国語カバー曲を覚え・・・
日本最大級のハロウィンイベント・カワサキハロウィン
私がまだ日本にいた時(~1999年)は、ハロウィンって 少し珍しい西洋のイベントって感じでした。 パーティー好きの特別な人たちの間だけのお祭りって感じでした。 (とはいえ、私は当時の恋人とハロウィンパーティーに 参加し・・・
2018年国慶節休暇で日本に一時帰国しました!
国慶節休暇で日本に一時帰国しました! 日本人の私が中国に住み、中国人の奥さんが日本に住む というかなり変わった生活をしている我が家。 妻子が日本に移住してから、私は休暇があるごとに 日本にちょくちょく帰国してます。 そこ・・・
→ 【かべねこVPNのメリット(10%割引クーポン付)(メルマガ第516話)】
