どれが食べ物??

中国在住の私も子を持つ親として

時間があるたびに”遊びながら勉強させる”

と言うことをしております。

イラストの入った表を見せながら、

どれが食べれるものか? どれが食べれないものか?

という遊びをやってました。

 

例えば、

Apple (りんご) → もぐもぐ → あーおいしい!(食べれる)

Book (本) → もぐもぐ → ぺっぺ~(食べられない)

 

みたいな感じです。

でも。。。

 

Dog (犬) → もぐもぐ → ???

 

うーん、日本人の普通の感覚なら ”食べられない!”

になるけど、中国人や韓国人は 犬も食べるし。。。

私も犬を食べたことがあるし。。。

う~ん、難しい。。。

 

などと、2歳の愛娘の前で

うーん、どっちと教えるべきか??

ものすごく考え込んでしまいました。

 

子育てってどこを基準に持ってくるか?は

大切ですし、その選択って難しいですね。

 

犬は食べ物かそうでないか?を真剣に悩んだ

中国在住パパのお話でしたとさ。

 

相変わらずくだらない話だ。。。

 

3ヶ月目の最后一天

この前のことです。
愛妻、愛娘と共に散歩していたときのことです。

妻がいきなり

”え~、本当に最後だったんだ~”

と、改装工事中の近所の電気屋さんを見て言ってました。

わけがわからなかったので、話を聞いてみると。。。

数日前、愛妻と愛妻のママさん友達たちと一緒に散歩中。

店員) ”今日が最後の一日! 今日しかこの値段で買えませんよ~”

マ友) ”そうそう、この足マッサージ機! 私も持っているけどいいのよ~”

愛妻) ”そうなんだ、私もこういうの欲しいのよね~”

店員) ”明日から店の改装工事なので、今日が最後の一日なんですよ!”
”今買わないと、この値段では買えませんよ!”

愛妻) ”わかった、わかった。 じゃあ、後で買うわね”

と言ってスタスタと店員を無視してその場を去りました。

もし、この足マッサージ機が欲しいなら、

”最後の一日で安く買える”というのはものすごいチャンス。

日本の常識から言ったら
私の愛妻の行動(最後の一日なのに、”あとで!”と言ってあしらう)は、
非常に不思議な行動です。

しかし、ここ中国ではそんなにおかしなことではありません。

それは、

”最后一天(最後の一日)”

中国おもしろ珍道中,中国人の特徴

という張り紙を店の前にして、
客引きのために、不快なほどの大音量でうるさい音楽をガンガンかけて
商売をするお店が中国には非常に多くあります。

それも、その状態が数ヶ月続きます。

つまり”最后一天(最後の一日)”が数ヶ月続くわけです。

よって、日本で言うなら非常に変ですが、中国では私の愛妻の

”最後の一日!”

”はいはい、じゃー後でね!”

というのは、”最後の一日が数ヶ月続く”ここ中国では
非常に自然なわけです。

人を傷つけるような悪質な”ウソ”ではありませんが、
このような”ウソ”は、中国には数多くあります。

日本では両親から”ウソをついてはいけない”と育てられましたが

ここ中国に長く住むと

人の迷惑にならない程度の”ウソ”にしなさいね。
と教えるべきなのかな? と思うようになりました。

今回は、商売上手(?!)な中国人のお話でしたとさ

 

おまけ(商売できるんじゃない??)

私の愛妻は裁縫が得意なのですが、
なかなかの腕前です。
物価の安いここ中国で、もし自分で洋服を作ったら、

ボタンや生地を数元で買ってきて裁縫して
立派な服を作り上げます。

これデパートとかに並んでたら何元くらいで売れるだろうか??

中国おもしろ珍道中,中国人の特徴
奥さんの作った服その1

中国おもしろ珍道中,中国人の特徴
奥さんの作った服その2

 

(2021年加筆)

”最後の一日!”作戦は、今でもたまに見かけますね。

この私の奥さんが、この張り紙を信じないのは、

中国人的にはごく普通だと思います

中国人は、本当に商売上手だわ