中国人の自虐的思想 今回は結構ヘビーな内容になります。 私の周りで起こった出来事をベースに書いておりますが、 全ての中国人がこのように考えているとは思わないでください。 あくまでも私の周りの一部の中国人がこのように考えて・・・
ぶるー3(すりー)さんの記事一覧(18 / 44ページ目)
当店は日本人を歓迎しません(メルマガ第379話)
当店は日本人を歓迎しません 北朝鮮がミサイルを打ちましたね。。。 まったく、困ったものです。 日本にとって困った存在と言えば、北朝鮮以外にもう一国 それは、ここ中国でしょうね。 だいぶ前の情報ですが、私の知り合いが桂林に・・・
海外で生き抜く人間力とは。。。(メルマガ第378話)
海外で生き抜く人間力とは。。。 ものすごいタイトルですが、マクドナルドのお話です。 笑 先週の話です。 私が休日の朝、長女と一緒に近所のマクドナルドに行ったときのことです。 中国のマクドナルドらしいというか? 中国っぽい・・・
Let’s go to マレーシア!(メルマガ第377話)
Let’s go to マレーシア! 最近の中国での国際ニュースは、 マレーシア航空の行方不明事件で持ちきりです。 ⇒ 【マレーシア航空370便墜落事故】 やはり、偽装パスポートを作った人がテロ・・・
豚肉ばんばん(メルマガ第376話)
豚肉ばんばん 不幸なニュースが起こってしまいました。 参考記事 『雲南省昆明での無差別殺傷事件』 暴力はよくないですよ、さすがに。。。 さて、今回はちょっとバイオレンスなお話です。 (本当??) よく中国は、XX年前の日・・・
ゲームセンター in CHINA(メルマガ第375話)
ゲームセンター in CHINA 最近ここシンセンは、三寒四温で寒くなったり、暑くなったりしており 体調を崩しやすい季節になりました。 (私は体調を崩してしまいました。。。) 日本では、例年にない大雪に見舞われ大変な中、・・・
厳打にご注意あれ~ (メルマガ第374話)
厳打にご注意あれ~ 今回は、日本滞在時の話をしようとしたのですが、 急遽、時事ネタがあるので、予定を変更して ”厳打(イェンダー)”に関するお話をします。 各種報道によると2月9日夜に、 広東省東莞市において大規模な”厳・・・
点滴パワー、あっぱれ! (メルマガ第373話)
点滴パワー、あっぱれ! 中国最大の祝日、旧正月(春節)休暇が終わりました。 私は、長女を連れて日本に帰国していましたが、 日本に行くまでが非常に大変でした。。。 私と一緒に日本へ行く予定の長女(5歳)は、 私が東京ディズ・・・
中国のゆがんだ愛国主義教育 (メルマガ第372話)
中国のゆがんだ愛国主義教育 メルマガ読者のS様から戴いたメールです。 ”レコードチャイナ”というサイト? からの引用になります。 この記事を読んで、どうお感じになられますか?? (ここから) 2014年1月8日、中国のゆ・・・
靖国神社参拝は、軍国主義の道を行く? (メルマガ第371話)
行動することの大切さ 行動することは、すごく大切だ! ということを最近ものすごく実感しています。 頭の中でいくら思っていても、 言葉で伝えなければ、相手には伝わらないし さらに行動しなければ、何も結果が生まれない。 考え・・・
中国の小学校入学事情 その2 (メルマガ第370話)
明けましておめでとうございます!(健康第一!) 明けましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願い致します! ついに2014年が始まりましたが、 みなさんはいかがお過ごしですか? 我が家は、新年早々、娘二人が揃っ・・・
中国の小学校入学事情 その1 (メルマガ第369話)
メンタルブロックをはずせ! 2013年がもうすぐ終わろうとしていますが、 年初に立てた計画は、どのくらい実現しましたか?? 私の場合、自分が思い描いたことが半分くらいは実現したかな? って感じです。 ただ、2013年に叶・・・
外国人の選ぶ恋人は。。。 (メルマガ第368話)
自作家系図を書いてみよう! 今、読んでいる本に書いてあった話なのですが、 人は、親がいなければ生まれてこない。 (当たり前か。。。) さらに親もかれらの親がいなければ生まれてこない。 そして彼らも彼らの親がいなければ生ま・・・
ドニー・イェンのかーちゃんも強い! (メルマガ第367話)
小さな目標を立てよう 最近、小さな目標を立てることの大切さをしみじみ感じています。 大人になって、社会に出ると XXXしたい! XXXできるようになりたい! と思っても、なかなかそれができなくなり 自信を喪失してしまい勝・・・
思い出のマレーシア旅行 パート2 クアラルンプール編(メルマガ第366話)
長所を意識的に探そう! この前の和僑会の関根先生の講演で学んだことをシェアします。 ”仕事の教え方”というテーマでの講演でしたが、 一番心に残った内容で、この ”長所を意識的に探そう!” というのが、一番ためになりました・・・
→ 【かべねこVPNのメリット(10%割引クーポン付)(メルマガ第516話)】
