当たり前に気がつくことの大切さ(日本人補習校の運動会) 先週の土曜日、長女の通う ⇒ ”シンセン日本人補習校” の開催する運動会に参加してきました。 親子参加型のアットホームな運動会で、私も妻も、そして次女も みんなして・・・
ぶるー3(すりー)さんの記事一覧(15 / 43ページ目)
中国の一人っ子政策廃止の誤解について(メルマガ第421話)
中国の一人っ子政策廃止の誤解について 日本でも報道されていると思いますが、 中国はついに”一人っ子政策を廃止”を決定いたしました! 中国は、1979年から人口増加を抑制するために 一人っ子政策を打ち出しましたが、その影響・・・
インドネシアは今がチャンス!(インドネシア出張報告2015)(メルマガ第420話)
インドネシアは今がチャンス!(インドネシア出張報告2015) 10月の中国国慶節休暇を利用して我が家でインドネシア旅行に行ってきました。 チルゴン(Cilegon)(海) ↓ バンドン(Bandung)(温泉+森) ↓ ・・・
計画生育(一人っ子政策)なんかクソくらえ!(メルマガ第419話)
計画生育(一人っ子政策)なんかクソくらえ! 中国の”計画生育(一人っ子政策)”は、ゆるくなってきたものの 未だに存在します。 それも中国の特徴なのですが、国として大きな方針はあっても 地方によって、時にはその処理をする担・・・
紙は必ず持ち歩きましょう!(メルマガ第417話)
紙は必ず持ち歩きましょう! 数日前の話ですが、 『あ~、なるほど~!』 と言う話がありましたのでシェアしたいと思います。 出張の帰り道、トイレに行きたくなったので とあるガソリンスタンドに止まったときのことです。 私が小・・・
ハンセン病快復村のワークキャンプ(メルマガ第416話)
ハンセン病快復村のワークキャンプ 先々週、シンセン和僑会とJIAのコラボ企画 『ハンセン病快復村の日帰りワークキャンプ』 に参加してきました。 まず、ハンセン病とは、 ライ菌によって起こる伝染病で 皮膚及び神経を犯し、身・・・
日本出張報告 2015夏(メルマガ第415話)
日本出張報告 2015夏 私は先週、妻子を連れて日本に帰国していました。 そこで、今回の日本滞在中での出来事についてご報告します。 日本滞在中に出かけたところと言えば、 ・サンリオ・ピューロランド(多摩) ・福島正伸先生・・・
ヤンゴン・ミャンマー出張報告(メルマガ第414話)
ヤンゴン・ミャンマー出張報告 仕事でミャンマーのヤンゴン(旧ラングーン)に行って来ましたので、 ご報告いたします! まず思ったのは、 ”本当にココは、昔のミャンマーの首都なの?” と疑いたくなるほどの辺鄙さでした。 イン・・・
海外で日本のテレビを無料で見る方法 2015(メルマガ第413話)
海外で日本のテレビを無料で見る方法 2015 最近知ったよい情報をシェアいたします! 海外で日本のテレビを無料で見る方法です! 以前も似たようなのがあったのですが、 結局見れなくなってしまいました。 私は大昔、Sonyの・・・
潜入捜査!! 中国人女性による詐欺について(メルマガ第412話)
潜入捜査!! 中国人女性による詐欺について 中国生活をしていると、種々の詐欺やペテンに会うことがあります。 私も中国生活が長いせいか、何度かそれらにあったことがあるのですが、 久しぶりに騙されたので、その実体験を報告した・・・
単純バカなシンガポール旅行(メルマガ第411話)
単純バカなシンガポール旅行 たいぶ時間がたってしまいましたが、 シンガポールに行ってきました! (私にとっては4回目のシンガポールです。) 行く目的は、二つ。 1、始めて行くシンガポールのマリーナベイサンズ・カジノで ブ・・・
日本語と英語で算数を学ぶということ(メルマガ第410話)
日本語と英語で算数を学ぶということ 前回、我が家の長女が”日本人補習校”の入学が決まったことを ご連絡しましたが、これから大変だな~とつくづく思いました。 先週の日本人補習校の面接の後、長女は 小学一年生最後の授業に体験・・・
祝、日本人補習校入学!(メルマガ第409話)
祝、日本人補習校入学! 海外在住の日本人にとって、非常に有名な事なのですが、 ある程度大きな都市には、海外赴任の両親とともに 引っ越してきた子供に日本の教育を受けさせるための ”日本人学校”があります。 さらに、日本人学・・・
中国人の”爆買い”経験しました!(メルマガ第408話)
中国人の”爆買い”経験しました! 前回のメルマガでお話しましたが、 今回の中国旧正月休みに日本に一時帰国していました。 荷物が違うか。。。 笑 日本には13日間いたので、いろいろな思い出が作れました。 各種セミナーに参加・・・
→ 【かべねこVPNのメリット(10%割引クーポン付)(メルマガ第516話)】
