中国のカラオケルール 昨日、私の所属する課の忘年会でした。 (中国的には、まだ旧正月:2月上旬が来てないので 今は中国のカレンダーで言うと”年末”にあたります。) 普通に中国人部下たちの”ビール一気攻撃”を受けた一次会。・・・
ぶるー3(すりー)さんの記事一覧(27 / 44ページ目)
中国のIKKOさん 小P先生
ちょっと調べてみましたが、日本語のサイトには ほとんど情報はありませんでした。 笑 というか、こんな情報載せてどうすんの? って感じですが、少し感動したので載せます。 日本では、”おネエMANS”なんて番組もできるほど ・・・
パンダと中国! 広州動物園の巻(メルマガ第245話)
広州地下鉄5号線 あっぱれ! なぜ、これを記事にしたかというと 私ら日本人にとって非常に関係があるからです! それは、日本領事館のある”花園酒店(ガーデンホテル)”に 地下鉄でいけるようになったからです。 わーい! 今ま・・・
8000元は、いずこえ~(メルマガ第244話)
8000元は、いずこえ~ いや~、新年早々大事件でした。 昨日、娘の散歩がてら銀行のATMで自分の口座に 入金しに行ったのですが、お札が詰まったみたいで ATMの機械は壊れちゃうし、 口座には入金されてないし 新年早々散・・・
中国人向け日本料理屋と日本人向け日本料理屋(メルマガ第243話)
中国人向け日本料理屋と日本人向け日本料理屋 昨晩、シンセンの秋葉原こと”華強北(ファーチャンベイ)”へ 行ってきました。 そこで、元”吉野家”があった場所に新しいお店ができており 看板には、 博多ラーメン 味一丁目らーめ・・・
通風(トンフォン)(メルマガ第242話)
通風(トンフォン) ここ沖縄より南のシンセンも完全に冬です。 非常に寒くなりました。 (この前は最低気温が8℃だって、 きゃー寒すぎる!人の住む場所じゃない!!) 当然半袖の人は町で見なくなり、 女性たちは冬服ファッシ・・・
北派少林拳 VS 南派少林拳(メルマガ第241話)
北派少林拳 VS 南派少林拳 テコンドー進級記念! 先週のテコンドーの試験で無事合格し 緑帯になりました! わーい テコンドーを習い始めて約1年。 がんばってきた成果ですね~ それではお話スタート! 中国の文化を説明す・・・
ヌルっと感がないねん!(メルマガ第240話)
How to make Okonomiyaki 日本企業、中国でがんばってますよ~ 今日、シンセン南山にあるジャスコへ 行ったときの事です。 ゴソゴソと人が集まっているので 何かな?とよってみると、 お好み焼きの試食でし・・・
お~ ロミオ~ロミオ~ in とある中国の食堂(メルマガ第239話)
ヤムチャでハッピーバースデー 私の愛娘も1歳2ヶ月になりました。 そこで、バースデーパーティーです。 (おいおい、遅すぎるだろ!) →いいんです。 そんな細かいこと気にしない! 笑 誕生日会は、河南省ですでに愛妻の親戚一・・・
うわ~、この人 神経病!?(メルマガ第238話
冬コレクション 女の子は、どこの国でもおしゃれ好き! 沖縄より南のここシンセンも少し肌寒くなってきました。 私の愛娘も冬服を着始めました。 かわいいですよ~ おしゃれ好きの女の子は、冬服が着たいので ”冬が好き”なんて言・・・
趣味までわかる中国の携帯電話(メルマガ第237話)
自然堂 いや~、まいった。 我が家の近くのデパートで大々的に催しものをしていた。 化粧品の”自然堂(CHCEDO)”! 明らかに、日本の”資生堂(SHISEIDO)”をパクッたと言える 中国の”自然堂(CHCEDO)” ・・・
広州交易会とは(メルマガ第236話)
おー、バンコ・デルタ・アジア~ 先週、日本の友達が中国に遊びに来ました。 今回彼は、大陸なしのマカオ&香港めぐりということで マカオめぐりの一部に付き合いました。 彼は最近トレッキングにハマっていて とにかく歩きまくる歩・・・
横山やすしinシンセン はもう不要??(メルマガ第235話)
酒井法子もびっくりのDJさばき! ”のりぴー”こと”酒井法子”が覚せい剤使用で逮捕された件は、 ここ中国でもかなり有名です。 酒井法子さんは、ここ中国で一時期ものすごい人気の 日本のアイドルだっただけに、中国でも報道され・・・
→ 【かべねこVPNのメリット(10%割引クーポン付)(メルマガ第516話)】
