毎年この時期になると話題に上るのが、「労働節(メーデー)」の大型連休。 2025年の今年も、ついにやってきました! しかも今回はちょっと特別。 中国政府が打ち出した「休日経済」政策の影響で、今年の労働節は。。。 5月1日・・・
「中国時事ネタ」の記事一覧
米中貿易戦争と関税バトル!中国の反撃と生活の変化(メルマガ第567話)
現在世界をにぎわせているアメリカ・トランプ大統領のトランプ関税! 直近では、”中国以外の”国の相互関税を90日間一時停止するとのことで 世界中の株式市場が二転三転している中、明確になったのは、 中国に対してだけは、関税を・・・
中国大陸と香港の逆転現象が進行中! (メルマガ第564話)
最近香港の知り合いや香港人の友達と話していて 昔と現在では”香港”の存在がかなり変わってきた ということを自己の経験も踏まえて実感しました。 今回は近年の香港についてのお話です 目次香港の変化:中国大陸→香港の流れは逆転・・・
中国発AI DeepseekはChatGPTに勝てるのか?(メルマガ第563話)
中国のAI技術は急速に進化しており、特に最近は中国発の大規模言語モデル(LLM)が 登場し、ChatGPTと競争する時代になっています。 そこで今回は、中国のAI「Deepseek」とChatGPTを比較し、 それぞれの・・・
バービィー・スー(大S)死去と日本流感報道の実態(メルマガ第562話)
中国芸能界に衝撃を与えた出来事が起こりました。 過去に私のメルマガでも紹介した台湾の人気マルチタレント ”大S”ことバービィー・スー(徐熙媛: Barbie Hsu)さんが 家族で日本旅行中に48歳の若さでお亡くなりにな・・・
春節直前:中国で話題のHMPVとは?(メルマガ第561話)
もうすぐ中国最大の祭りである”春節”が訪れます。 この時期、中国では全国的に人々が移動するため、 感染症への懸念が高まります。 今年注目されているのが、現在中国で流行している ヒトメタニューモウイルス(HMPV)です。 ・・・
中国公務員の“鉄のお碗”とは? (メルマガ第558話)
中国という国は、他の国とは異なる独自の社会制度や文化を持っています。 特に、公務員制度は注目に値します。 公務員の立場や待遇はどのようなものか? そして、どうしてそんなに多くの中国人が「公務員」になりたがるのでしょうか?・・・
2024年版:中国不動産価格の真実(メルマガ第557話)
ここシンセンでも冬で乾燥しているせいか、しょっちゅう静電気が起こります。 そのたびに、はぁ~この電力をためて少しでもいいから電気代が安くならないかな~等と アホなことを考えているのは私だけなのでしょうか? 価格といえば、・・・
南京大虐殺記念日に見る中国の安定と課題(メルマガ第556話)
いろいろなことがあり長いことお休みしていましたが、 また再開していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 さて、2024年も終わりに近づく中、中国経済は低迷の兆しを 見せているのはご存じだと思いますが、 世界第2・・・
深圳日本人学校男児刺傷事件について(メルマガ第555話)
私の住む中国広東省”深圳”で9/18に大事件が起こりました。 こんな形で日本で私の住む”深圳”がクローズアップされたのも不名誉ですし、 命を落とされた男の子の事を他人事と思えない感情とお悔やみの気持ち。 深圳市に住む1人・・・
中国の個人所得税法の改定(全世界所得課税)と対策について(メルマガ第554話)
今回は、中国在住の日本人にとってとても重要な内容なので、 情報シェアしたいと思います。 目次中国の【個人所得税法の改定】について全世界所得課税・6年ルールの抜け道 中国の【個人所得税法の改定】について 初めて聞いた時に、・・・
2024年世界同時株安と中国での捉え方(メルマガ第553話)
世界同時株安で一喜一憂している方が多いのではないでしょうか? 私はNISAをやっているので、評価額がドーンと下がってしまいましたが、 私にとってNISAは、定期預金のようなものなので お金が必要な時に、買った時より上がっ・・・
中国政府の問題と対策そして効果について(メルマガ第552話)
高度成長を告げた中国ですが、日本でも話題になっている 不動産バブルによる“経済の低迷”や、一人っ子政策の後遺症である 日本以上の“少子高齢化”などかじ取りの難しい中国。 中国政府の経済指針を決定する”三中全会”が終わりま・・・
蘇州日本人学校バス襲撃事件について(メルマガ第551話)
今の日本で中国に関する大きな事件と言えば、 ”蘇州日本人学校バス襲撃事件”だと思います。 今回はその事件についてのお話です。 目次蘇州日本人学校バス襲撃事件の概要中国での反応中国は治安が悪化してきたのか?治安の良しあしを・・・
靖国神社放尿事件(北は大便、中国は小便をする)(メルマガ第550話)
靖国神社に小便をして、英語で”Toilet”とスプレーで落書きした 中国人の事件が日本でも話題となっていますね。 今回はその事件についてのお話です。 目次靖国神社放尿事件の概要中国政府の反応中国での反応(靖国神厕) 靖国・・・
→ 【かべねこVPNのメリット(10%割引クーポン付)(メルマガ第516話)】
