もうじき2009年が終わろうとしています。 そこで、南山ジャスコで買った ”どん兵衛”で年越しそばです。 今年は、我が家の愛娘にとって2度目の年越し しかし前回と違い、今回は存在感たっぷり! さすが河南省出身の麺類好きな・・・

★日本での準備編 その1(中国生活の理解/予備知識) |
---|
◇中国赴任の辞令は大チャンス! |
◇スパイ容疑で捕まらない?中国生活は安全なの? |
◇中国生活と健康(海外医療保険など)について |
◇中国のネット規制 |
・中国赴任者向けのVPN比較 |
◇家族帯同の検討(日本人学校/日本人補習校ほか)について |
★日本での準備編 その2(中国赴任のための事前準備) |
◇日本で事前に買っておくべきもの |
★中国赴任後の現地生活編 |
◇赴任生活の余暇充実方法 |
・中国赴任者向けのVOD(ビデオオンデマンド)比較 |
★中国語 |
---|
◇カラオケで中国語講座 ←中国語はカラオケで楽しく学ぼう!練習すればヒーローになれるかも? |
★映画 |
◇おススメ映画 ←香港や韓国のおススメ映画を予告動画付きで紹介! |
◇香港映画興行成績 ←現地香港の年度別人気映画ランキング!あなたの好きな映画は何位?? |
中国人向け日本料理屋と日本人向け日本料理屋 昨晩、シンセンの秋葉原こと”華強北(ファーチャンベイ)”へ 行ってきました。 そこで、元”吉野家”があった場所に新しいお店ができており 看板には、 博多ラーメン 味一丁目らーめ・・・
通風(トンフォン) ここ沖縄より南のシンセンも完全に冬です。 非常に寒くなりました。 (この前は最低気温が8℃だって、 きゃー寒すぎる!人の住む場所じゃない!!) 当然半袖の人は町で見なくなり、 女性たちは冬服ファッシ・・・
北派少林拳 VS 南派少林拳 テコンドー進級記念! 先週のテコンドーの試験で無事合格し 緑帯になりました! わーい テコンドーを習い始めて約1年。 がんばってきた成果ですね~ それではお話スタート! 中国の文化を説明す・・・
How to make Okonomiyaki 日本企業、中国でがんばってますよ~ 今日、シンセン南山にあるジャスコへ 行ったときの事です。 ゴソゴソと人が集まっているので 何かな?とよってみると、 お好み焼きの試食でし・・・
ヤムチャでハッピーバースデー 私の愛娘も1歳2ヶ月になりました。 そこで、バースデーパーティーです。 (おいおい、遅すぎるだろ!) →いいんです。 そんな細かいこと気にしない! 笑 誕生日会は、河南省ですでに愛妻の親戚一・・・
冬コレクション 女の子は、どこの国でもおしゃれ好き! 沖縄より南のここシンセンも少し肌寒くなってきました。 私の愛娘も冬服を着始めました。 かわいいですよ~ おしゃれ好きの女の子は、冬服が着たいので ”冬が好き”なんて言・・・
自然堂 いや~、まいった。 我が家の近くのデパートで大々的に催しものをしていた。 化粧品の”自然堂(CHCEDO)”! 明らかに、日本の”資生堂(SHISEIDO)”をパクッたと言える 中国の”自然堂(CHCEDO)” ・・・
おー、バンコ・デルタ・アジア~ 先週、日本の友達が中国に遊びに来ました。 今回彼は、大陸なしのマカオ&香港めぐりということで マカオめぐりの一部に付き合いました。 彼は最近トレッキングにハマっていて とにかく歩きまくる歩・・・
酒井法子もびっくりのDJさばき! ”のりぴー”こと”酒井法子”が覚せい剤使用で逮捕された件は、 ここ中国でもかなり有名です。 酒井法子さんは、ここ中国で一時期ものすごい人気の 日本のアイドルだっただけに、中国でも報道され・・・
クリスピーなナスに負けた。。。 ~河南省出張報告2009 その3~ 河南省へ行った時の思い出話です~ (愛娘も愛妻母も入院生活というシチュエーションです。) 日のノルマである点滴(7~10本くらい)を打ち終わると その日・・・
いくら乾燥してるって言っても。。。 ~河南省出張報告2009 その2~ 河南省の南部の都市”南陽”の空港に着きました。 この南陽(ナンヤン)が愛妻の実家から最寄の空港に なります。 迎えに来たのは、愛妻の弟。 私達は、荷・・・
河南省出張報告2009 プロローグ 今回の国慶節休暇を使って愛妻の実家 ”河南省(ジャングル 笑)”へ行って参りました。 いやーすごかったですよ~。 ということで、河南省へ行って来た時の事を シリーズにして、お話して行き・・・
プチウソでもいけませんよ 人はウソを付くものです。 そのウソは、相手に多大な経済的損失を伴うような場合もあれば、 相手の気分をよくするための”必要悪”的なウソなど 内容もさまざまだと思います。 でも後者の場合を除いて、や・・・
パンに何つけてんねん! 現在私は、シンセンのセレブ地区南山区に住んでいるので、 外国人にとって非常に生活しやすいエリアです。 歩いていける距離に 日本のジャスコ アメリカのウォールマート フランスのカルフール があり、非・・・