はぁ~、暑い。。。 日本でも暖冬みたいですが、それがここシンセンでも。。。 今日なんか最高気温27℃ですよ。。。 (どこが冬やねん!) 昨日から今日にかけて香港に1人で行ってきました。 香港でお昼は吉野家の ”Sumo・・・

★日本での準備編 その1(中国生活の理解/予備知識) |
---|
◇中国赴任の辞令は大チャンス! |
◇スパイ容疑で捕まらない?中国生活は安全なの? |
◇中国生活と健康(海外医療保険など)について |
◇中国のネット規制 |
・中国赴任者向けのVPN比較 |
◇家族帯同の検討(日本人学校/日本人補習校ほか)について |
★日本での準備編 その2(中国赴任のための事前準備) |
◇日本で事前に買っておくべきもの |
★中国赴任後の現地生活編 |
◇赴任生活の余暇充実方法 |
・中国赴任者向けのVOD(ビデオオンデマンド)比較 |
★中国語 |
---|
◇カラオケで中国語講座 ←中国語はカラオケで楽しく学ぼう!練習すればヒーローになれるかも? |
★映画 |
◇おススメ映画 ←香港や韓国のおススメ映画を予告動画付きで紹介! |
◇香港映画興行成績 ←現地香港の年度別人気映画ランキング!あなたの好きな映画は何位?? |
はぁ~、暑い。。。 日本でも暖冬みたいですが、それがここシンセンでも。。。 今日なんか最高気温27℃ですよ。。。 (どこが冬やねん!) 昨日から今日にかけて香港に1人で行ってきました。 香港でお昼は吉野家の ”Sumo・・・
今日、愛犬の散髪をしました。 目の周りの毛が伸びててなんか見ててかゆそうだったので、 目の周りの毛をバッサリ。 うわ~、目がクリクリで 我が犬ながら ”かわいい~” →少し親(?!)バカかな? 愛犬の名前:シウモークァイ・・・
風邪完治! ついにダラダラと続いていた風邪が治りました。 そこで、今晩は、愛妻とともに愛犬の散歩! (だいぶ散歩を怠っていました。 ごめんね、シウモークァイ!) いやー、今日は満月のきれいな夜で気分のよいお散歩でした。 ・・・
ご無沙汰しておりました!! 中国ダンディーシリーズも終わり、 ようやくシンセンの寒さになじんできました。 が、私はこのタイ-シンセンの温度差にやられてしまい 風邪を引いていました。 (昨晩は2本目の注射をお尻にプツリ。)・・・
只今シンセンの実家におります。 一昨日の晩、無事4人してシンセンに戻ってまいりました。 →昨日はずっと本業(投資)関係で忙しかったです。 メルマガ発行が遅れてすいません。 非常に申し訳ないのですが、 愛妻の両親は中国・・・
只今バンコクのとあるホテルにおります。 今回の愛妻+愛妻両親をつれた旅の 最終ステップ。 バンコクに到着です。 非常に申し訳ないのですが、 愛妻の両親は中国の農村に生まれ育ったので、 ”海外旅行=ものすごいカルチャーギャ・・・
只今香港のとあるホテルにおります。 今回の愛妻+愛妻両親をつれた旅の ファーストステップ。 香港です。 非常に申し訳ないのですが、 愛妻の両親は中国の農村に生まれ育ったので、 ”海外旅行=ものすごいカルチャーギャップ”と・・・
只今我が家には、私と愛妻以外に愛妻の両親と 愛妻の故郷の子(老郷:ラオシャン) が来ており非常ににぎやかです。 この故郷の子は、いつものように ”シンセンに職探し”目的で来た子です。 先ほど、お昼ご飯から帰ってきたけど、・・・
今日、いよいよ愛妻の両親が実家(河南省)を出発です。 私、愛妻、愛妻の両親の4人で行く、 香港・パタヤ(タイ)・バンコク(タイ)旅行は、 もうまじかです! わくわく もぐもぐ V.S. くちゃくちゃ 来年2008年は、何・・・
もう新年(2007年)が開始して6日たちました。 皆様いかがお過ごしですか? 私の仕事始めは、1/2でした。 (仕事って君。。。 気楽なトレーダーやんけ!) →そうです香港市場は1/2から取引が開始し もう4日間の労・・・
今日は1月3日ですね。 日本ではガンガンに”お正月”の雰囲気なのでしょうね~ しかし旧正月を重んじるここ中国では まったく”お正月”の雰囲気を味わえません。 あるといったら、我が家の近所のガキどもが 鳴らす爆竹の音くらい・・・
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 前号で両親達が中国に遊びに来た話をしましたが、続きはこの次の号にて発行します。 さて、今日から2007年がスタートしますがどんな年になるでしょ・・・
大変ご無沙汰しておりました。 皆さんにとって2006年とはどんな年でしたか? その事について私も愛妻と話し合い、 一言でこの2006年を表現する言葉を お互い探してみました。 結果は。。。 私にとってこの2006年は、 ・・・
寒い!! ここ沖縄より南に位置するここシンセンでも”寒い”です。 愛妻に聞いたら、今の最低気温が14℃だって、 きゃー! 寒い寒い!! →”劇寒い”日本の方から見たら嫌味に聞こえる かもしれませんが、7年もここに住ん・・・
祝) 母上の退職!! ついに12/15に私の母が仕事を退職します。 まだ定年ではないので、年金を100%もらえるわけでは ないのですが、仕事を辞めるのです。 そりゃまーそうでしょ。 投資家である私の父と私の父子2人が ガ・・・